2011年06月03日
愛媛観光②
遅くなりましたが下の記事の愛媛観光の続きです
松山城に行った後はちょっと道に迷いながらも
愛媛観光の名所、道後に行きました
ぼっちゃんからくり時計。

30分ごとにからくりが動いてぼっちゃんやマドンナが顔をだします。
道後温泉。

着替えもタオルも持ってなかったので(そもそも恐竜展を見に来ただけなので…)
お風呂には入らずに外から見るだけ
沢山の人が並んでいました。
次に行ったら入ってみたい
道後温泉付近にあった何やらすごい階段…。

この階段は一体…ざわ…ざわ…
登ってみると神社が有りました。

なんとも立派な神社!
余談ですが一緒に行ってたgっさんは階段の途中で力つきました
どうせなら地元の名産を食べてみよう!という事で名物料理の鯛飯!

鯛飯と聞いて、鯛を炊き込んだ炊き込みご飯を想像していたんですが
鯛の刺身をご飯の上に乗せて、その上からといた生卵をかけて食べる、
海鮮たまごかけご飯!みたいな感じでした
おいしかったです

松山城に行った後はちょっと道に迷いながらも
愛媛観光の名所、道後に行きました

ぼっちゃんからくり時計。

30分ごとにからくりが動いてぼっちゃんやマドンナが顔をだします。
道後温泉。

着替えもタオルも持ってなかったので(そもそも恐竜展を見に来ただけなので…)
お風呂には入らずに外から見るだけ

沢山の人が並んでいました。
次に行ったら入ってみたい

道後温泉付近にあった何やらすごい階段…。

この階段は一体…ざわ…ざわ…
登ってみると神社が有りました。

なんとも立派な神社!
余談ですが一緒に行ってたgっさんは階段の途中で力つきました

どうせなら地元の名産を食べてみよう!という事で名物料理の鯛飯!

鯛飯と聞いて、鯛を炊き込んだ炊き込みご飯を想像していたんですが
鯛の刺身をご飯の上に乗せて、その上からといた生卵をかけて食べる、
海鮮たまごかけご飯!みたいな感じでした

おいしかったです
